一覧に戻る
2022年9月20日~9月24日
募集終了
最大24名
北海道大学
高専生、学部生、大学院生、社会人
本実習では、放射能・放射線の基礎的知識を、実習を通じて習得する。
密封RIの実習では、放射線の種類・エネルギー等の違いによって、検出器の種類が異なること、被ばく線量は線源からの距離に反比例すること、放射線測定器の原理を知るとともにエネルギースペクトルを測定し、核種を解読するとともに、放射能量を測定する。非密封RIの実習では、被ばく、汚染、廃棄、保管方法などの安全な取り扱い方及び管理方法を習得する。特に、大線量照射装置を用いた線量評価手法である化学線量計の測定手法について習得する。
詳細はこちら